第9回 ROBO-ONE Light
開催日: 
																						2014年 9月13日
											
							
本大会は終了しました。
開催場所: 日本科学未来館 7F未来館ホール 入場無料
今夏も第25回ROBO-ONE、第9回ROBO-ONE Lightが日本科学未来館で開催されます!ROBO-ONE Light(ロボワンライト)は、初心者の方でも市販の二足歩行ロボットで参加できる大会です。二足歩行ロボットをお持ちの方は是非一度ご参加ください。観覧無料です。
主催:一般社団法人二足歩行ロボット協会
特別協賛:マスワークス 近藤科学株式会社 株式会社ベストテクノロジー
協賛:ロボットゆうえんち/株式会社MANOI企画 有限会社杉浦機械設計事務所 双葉電子工業株式会社 株式会社日本ヴイアイグレイド 株式会社デジタルリンク
協力:株式会社サンライズ			
大会結果
							優勝 GM05 Centauro / 大同大学ロボット研究部  モリっち
				準優勝 シンプルファイターlight / zeno
				第三位 八咫烏 / 神戸市立科学技術高校
				第四位 ヒスイ / 東京電機大学ヒューマノイド研究部
									近藤科学賞 GM05 Centauro / 大同大学ロボット研究部  モリっち
									杉浦機械設計事務所賞 バンボー・ミニ / バトル・バンブー
									杉浦機械設計事務所賞 一平くん / 川崎工科高校
									杉浦機械設計事務所賞 かぶと / haruki
									双葉賞 銀狐 / チームACT
											
					出場ロボットのエントリー受付期間:
			2014年7月18日			~2014年8月30日
			※ロボットのエントリー、選手への連絡事項などはマイページからご確認ください。
				
動画
アクセス
日本科学未来館 7F未来館ホール  (入場無料)
http://www.miraikan.jst.go.jp
新交通ゆりかもめ 「船の科学館駅」下車、徒歩約5分/「テレコムセンター駅」下車、徒歩約4分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東京テレポート駅」下車、徒歩約15分
所在地: 東京都江東区青海2-3-6
スケジュール
13日(土)ROBO-ONE Light
 9:30	選手受付開始	
10:00	開場
10:30	オープニング
10:45	ROBO-ONE Light試合開始
13:30	ベスト8の試合開始	
14:30	ROBO-ONE Light試合終了
17:00   表彰式
  (表彰はROBO-ONE予選終了後に実施します。)
14日はROBO-ONE本大会の決勝トーナメントです。
ROBO-ONE Lightとは?
		ROBO-ONE Lightについて
		公認ロボット
		認定大会
		
大会一覧
				第27回ROBO-ONE Light
				第26回ROBO-ONE Light
				第25回ROBO-ONE Light
				第24回ROBO-ONE Light
				MISUMI presents 第23回ROBO-ONE Light
				MISUMI presents第22回ROBO-ONE Light
				MISUMI presents第21回ROBO-ONE Light
				MISUMI presents 第20回ROBO-ONE Light
				MISUMI presents第19回ROBO-ONE Light
				MISUMI presents第18回ROBO-ONE Light
				MISUMI presents第17回ROBO-ONE Light
				MISUMI presents 第16回ROBO-ONE Light
				MISUMI presents第15回ROBO-ONE Light
				MISUMI presents第14回ROBO-ONE Light
				MISUMI presents第13回ROBO-ONE Light
				第12回 ROBO-ONE Light
				第11回 ROBO-ONE Light
				第10回 ROBO-ONE Light
				第9回 ROBO-ONE Light
				第8回 ROBO-ONE Light
				


























