レグホーン レグホーン
Ranking>
レグホーン
Infomation
ROBO-ONE Ranking
32 pt
59 位
| Robot ID | 29 |
| Robot name | レグホーン |
| Robot kana | レグホーン |
| Robot eng | LEGHORN |
| Team name | NAKAYAN |
| Team kana | ナカヤン |
| Team eng | NAKAYAN |
| Weight | 3.0 kg |
| Height | 56 cm |
| Country | 日本 |
Comment
関西四天王の1人、ニワトリロボットのレグホーン!
キャラクターロボット、バトルロボット、パフォーマンスロボットを1つの機体で実現する事をコンセプトとしており、日々改良がなされております。
プロモーションビデオつくりました!
https://www.youtube.com/watch?v=v_BgClI-AI4
ツイッター「LEGHORNsROOM」
https://twitter.com/LEGHORNsROOM
自作サーボ「NS-01」の製作記録はこちら(旧ブログ)
http://nakayanhobby.blog99.fc2.com/
キャラクターロボット、バトルロボット、パフォーマンスロボットを1つの機体で実現する事をコンセプトとしており、日々改良がなされております。
プロモーションビデオつくりました!
https://www.youtube.com/watch?v=v_BgClI-AI4
ツイッター「LEGHORNsROOM」
https://twitter.com/LEGHORNsROOM
自作サーボ「NS-01」の製作記録はこちら(旧ブログ)
http://nakayanhobby.blog99.fc2.com/
Assemble
| Name | Num | Description |
|---|---|---|
| NS-01 | 21 | 自分で1から造った自作サーボモーター、現在レグホーンで実機テスト中。この他にマイクロサーボ3つを積んでおりトータル24軸。 |
| VS-RC003HV | 1 | ヴイストンのマイコンボード。 |
History
| 大会名 | 結果 | ポイント |
|---|---|---|
| MISUMI presents 第42回ROBO-ONE | 本大会決勝進出 | 20 pt |
| MISUMI presents 第42回ROBO-ONE | 予選出場 | 10 pt |
| MISUMI presents 第42回ROBO-ONE | シード | 50 pt |
| MISUMI presents 第36回ROBO-ONE | 本大会決勝進出 | 20 pt |
| MISUMI presents 第36回ROBO-ONE | 予選出場 | 10 pt |
| MISUMI presents 第35回ROBO-ONE | 本大会決勝進出 | 20 pt |
| MISUMI presents 第35回ROBO-ONE | 予選出場 | 10 pt |
| MISUMI presents 第35回ROBO-ONE | シード | 50 pt |
| MISUMI presents 第34回ROBO-ONE | 本大会ベスト8 | 50 pt |
| MISUMI presents 第34回ROBO-ONE | 予選出場 | 10 pt |
| MISUMI presents 第34回ROBO-ONE | シード | 50 pt |
| MISUMI presents 第33回ROBO-ONE | 予選出場 | 10 pt |
| MISUMI presents 第32回ROBO-ONE | 本大会決勝進出 | 20 pt |
| MISUMI presents 第32回ROBO-ONE | 予選出場 | 10 pt |
| MISUMI presents 第31回ROBO-ONE | 予選出場 | 10 pt |
| MISUMI presents 第30回ROBO-ONE | 本大会決勝進出 | 20 pt |
| MISUMI presents 第30回ROBO-ONE | 予選出場 | 10 pt |
| MISUMI presents第29回ROBO-ONE | 予選出場 | 10 pt |
| 第28回 ROBO-ONE | 本大会準優勝 | 400 pt |
| 第28回 ROBO-ONE | 予選出場 | 10 pt |
| 第27回 ROBO-ONE | 予選出場 | 10 pt |
| 第26回 ROBO-ONE | 本大会決勝進出 | 20 pt |
| 第26回 ROBO-ONE | 予選出場 | 10 pt |
| 第25回 ROBO-ONE | 本大会決勝進出 | 20 pt |
| 第25回 ROBO-ONE | 予選出場 | 10 pt |
| 第25回 ROBO-ONE | シード | 50 pt |
詳しくはこちら
★戦績★
ROBO-ONE11:予選33位
ROBO-ONE12:本大会決勝進出(認定権有)
ROBO-ONE13:本大会軽量級3位、ランブル優勝(認定権有)
ROBO-ONE14:本大会軽量級3位(認定権有)
ROBO-ONE GP 2008 IN スパリゾートハワイアンズ:優勝
ROBO-ONE15:本大会決勝進出(認定権有)
ROBO-ONE17:本大会軽量級ベスト8(認定権有)
ROBO-ONE19:本大会4位(認定権有)
ROBO-ONE20:本大会ベスト8
ROBO-ONE21:本大会3位
ROBO-ONE22:予選49位
ROBO-ONE23:本大会決勝進出(認定権有)
ROBO-ONE24:本大会準優勝(認定権有)
ROBO-ONE25:本大会決勝進出
ROBO-ONE26:本大会決勝進出
ROBO-ONE27:予選落ち
ROBO-ONE28:本大会準優勝
ROBO-ONE29:予選落ち
ROBO-ONE30:本大会2回戦負け





