アルタイル・ガーベラ アルタイル・ガーベラ
Ranking>
アルタイル・ガーベラ
Infomation

ROBO-ONE Ranking
10 pt
104 位
Light Ranking
64 pt
26 位
Robot ID | 1465 |
Robot name | アルタイル・ガーベラ |
Robot kana | アルタイル・ガーベラ |
Robot eng | Altair_gerbera |
Team name | ニジガクロボ部 ナステル |
Team kana | ニジガクロボブ ナステル |
Team eng | Nijigasaki High School Robotics Club Nastel |
Weight | 1.21 kg |
Height | 30 cm |
Country | 日本 |
Comment
「みんな!」
『はーい!』
「何が好き?」
『もちろん大好きアルタイル!!!』
イメージカラー:ライトピンク
------------------------------------
新機体間に合わない場合はこちらで出場します。
正直、内心無理だと思っています。
Light規格変更前にこの機体で行けるとこまで頑張りたいです。
個人で大型機やられてる方すごすぎませんか。
『はーい!』
「何が好き?」
『もちろん大好きアルタイル!!!』
イメージカラー:ライトピンク
------------------------------------
新機体間に合わない場合はこちらで出場します。
正直、内心無理だと思っています。
Light規格変更前にこの機体で行けるとこまで頑張りたいです。
個人で大型機やられてる方すごすぎませんか。
Assemble
Name | Num | Description |
---|---|---|
RCB-4mini | 1 | 近藤科学製コントロールボード。 |
KRR-5FH | 1 | 近藤科学製受信機。 |
KRS-2572R2HV | 11 | 近藤科学製サーボモータ。 |
KRS-2552R2HV | 2 | 近藤科学製サーボモータ。足首R軸に使用。 |
KRS-3301 | 2 | 近藤科学製サーボモータ。肘Y軸に使用。 |
KRS-3304R2 | 2 | 近藤科学製サーボモータ。肘R軸に使用。 |
KRG-4 | 1 | 近藤科学製ジャイロセンサ。購入直後にKRG-5が発表される |
History
大会名 | 結果 | ポイント |
---|---|---|
第27回ROBO-ONE Light | Light出場 | 5 pt |
MISUMI presents 第43回ROBO-ONE | 予選出場 | 10 pt |
第26回ROBO-ONE Light | Lightベスト16 | 10 pt |
第26回ROBO-ONE Light | 予選出場 | 10 pt |
第26回ROBO-ONE Light | シード | 50 pt |
詳しくはこちら
===製作者略歴===
H30~R6 九州大学ヒューマノイドプロジェクト所属
R6~ ニジガクロボ部所属
===機体略歴===
R4.10 「アルタイル・リリィ」第一形態完成
R4.10 YOKAロボまつり66 ライト級優勝
R4.11 ROBO-FIGHT25 Light級3位
R4.12 YOKAロボまつり67 ライト級3位
R5.5 第二形態完成(主に腕先、胴体部改造)
R5.5 YOKAロボまつり69 ライト級優勝
R5.9 第三形態完成(腕部構造大幅変更)
R5.9 YOKAロボまつり71 ライト級優勝
R5.10 ROBO-FIGHT27 Light級3位
R5.11 YOKAロボまつり72 ライト級凖優勝
R5.12 YOKAロボまつり73 ライト級優勝
R6.2 第41回ヒューマノイドカップ ライト級優勝/認定権
R6.3 第26回ROBO-ONE Light ベスト16
R6.4 新二形態完成(腕部第二回帰)
R6.8 試験形態「フレックス」完成(2kg以下級)
R6.9 第43回ROBO-ONE 出場
R6.10 移行形態「プロトガーベラ」完成
R6.11 完全移行、「アルタイル・ガーベラ」に改名
R7.1 年間シリーズ戦1月 Light級3位
R7.3 第27回ROBO-ONE Light 出場
R7.5 アスリートCUP Light級準優勝/認定権